館林の学習塾55cinquante-cinq【サンカントサンク】 高校受験→大学受験AUTONOMOUS【オートノマス】

「自学力と自走力」を育む塾 地域No.1。小学生・中学生のうちから大学受験を見据え、試行錯誤して「思考力」を育み、自らを律して「自学力」と「自走力」を培い、主体的に勉強できる生徒へと導くことに、日々思索中。辛口なことや忌憚のないことも発信。autonomous【オートノマス】とは「自主的な」「自律性の」「自ら行動して決める」といった意味をもつ言葉です。

2024-01-01から1年間の記事一覧

【年末年始特訓ゼミ】絶賛、開講中

今朝から年末年始特訓ゼミが始まりました。 問題とひたすら対峙して 過去問演習によってあぶり出された抜けている部分や弱点を 強化したり、ブラッシュアップしたり 黙々と勉強に励むゼミです。 年末年始を勉強に費やす姿がたくましくも凛々しくもあります。…

【群馬県の高校受験事情】地域トップ校と二番手校の差はかなりあるというのが実のところ

下の動画は 大学進学における群馬県の高校の特色を述べていますが ここ東毛地区に関して言えば 地域トップ校である太田高校や太田女子高校と 地域二番手校である太田東高校は 実際のところ、かなりの差があります。 入口の偏差値もさることながら 高校入学前…

くすぶっている高校生へ【大学受験ストラテジー】大学受験勉強をがんばりたい方を募集します

今、くすぶっている高校生 大学受験は戦略がとても大事です。 やりようで進学先は大きく変わります。 国公立大学を目指している方 有名私立大を目指している方 大学受験で志望校に合格したい方であれば、現状は問いません。 これから頑張りたいという志さえ…

【冬期無料体験講習】中学生のお問い合わせ受付中です

「自学力と自走力を育む塾、地域No.1」 の55サンカントサンクで一緒に勉強に励みませんか? 今後、よりいっそう地方と都会の格差が広がっていくと言われています。 (もうすでにだいぶ広がっていますが…) 確かに都会では、早期からの教育への意識が高く …

無料体験【冬期講習】小学生のお問い合わせ受付中です

「自学力と自走力を育む塾、地域No.1」 の55サンカントサンクで一緒に勉強に励みませんか? 今後、よりいっそう地方と都会の格差が広がっていくと言われています。 (もうすでにだいぶ広がっていますが…) 確かに都会では、早期からの教育への意識が高く …

【群馬県公立高校入試倍率】令和7年度(2025年度)群馬県公立高等学校入学者選抜第2回進路希望調査結果12月2日現在

令和7年度(2025年度)群馬県公立高等学校入学者選抜の第2回進路希望調査結果12月2日現在が公表されました。 近隣の高校の倍率を挙げると 太田高校 0.93 太田女子高校 1.00 桐生高校普通 1.25 桐生高校理数 1.26 太田東高校 1.32 館…

【2024年度第2回英検結果】小学6年生の塾生が英検3級2次試験も合格しました!

2次試験の合格発表からだいぶ時間が過ぎてしまいましたが 小学6年生の塾生が 3級2次試験のSpeakingも無事に合格を果たしました! 1次試験についての記事はこちら studylab55.hatenadiary.com 英語が強いと高校受験や大学受験にはだいぶ有利になりますの…

【2025年1月カレンダー】2025年1月分授業の日程のお知らせ

2025年1月分授業の日程を ホームページの塾生専用ページにアップしました。 特に 冬季休業中の授業時間や年末年始特訓ゼミの日程など 普段とは違うところがいくつかありますので、ご確認をお願いいたします。 studylab55.wixsite.com 「自学力と自走力…

無料体験【冬期講習】中学生のお問い合わせ受付中です

「自学力と自走力を育む塾、地域No.1」 の55サンカントサンクで一緒に勉強に励みませんか? 今後、よりいっそう地方と都会の格差が広がっていくと言われています。 (もうすでにだいぶ広がっていますが…) 確かに都会では、早期からの教育への意識が高く …

【樹徳高等学校】令和7年度(2025年度)入学試験の出題範囲

館林・邑楽地区で採択されている教科書の章や単元名で記します。 <国語> 「現代文」・「古典」などを出題 <数学> 東京書籍中3「第5章 相似な図形」まで ※「第6章 円」・「第7章 三平方の定理」・「第8章 標本調査」は範囲外 <英語> 出題単語は、…

【常磐高等学校】令和7年度(2025年度)学業特待試験の出題範囲

館林・邑楽地区で採択されている教科書の章や単元名で記します。 <国語> 作文は範囲外 <数学> 東京書籍中3「第5章 相似な図形の2節 平行線と比」まで ※「第5章 相似な図形の3節 相似な図形の面積と体積」・「第6章 円」・「第7章 三平方の定理」…

【桐生第一高等学校】令和7年度(2025年度)入学試験の出題範囲

館林・邑楽地区で採択されている教科書の章や単元名で記します。 特待入学試験(併願) <国語> 評論、小説、韻文、古文、漢字・語句 <数学> 東京書籍中3「第3章 2次方程式」まで ※「第4章 関数y=ax^2」・「第5章 相似な図形」・「第6章 円」・…

【冬期講習】小学生無料体験のお問い合わせ受付中

「自学力と自走力を育む塾、地域No.1」 の55サンカントサンクで一緒に勉強に励みませんか? 今後、よりいっそう地方と都会の格差が広がっていくと言われています。 (もうすでにだいぶ広がっていますが…) 確かに都会では、早期からの教育への意識が高く …

【冬期講習】中学生無料体験のお問い合わせ受付中

「自学力と自走力を育む塾、地域No.1」 の55サンカントサンクで一緒に勉強に励みませんか? 今後、よりいっそう地方と都会の格差が広がっていくと言われています。 (もうすでにだいぶ広がっていますが…) 確かに都会では、早期からの教育への意識が高く …

【足利大学附属高等学校】令和7年度(2025年度)入学試験の出題範囲

館林・邑楽地区で採択されている教科書の章や単元名で記します。 第1回入試(学業特待単願) <国語> 出題範囲:現代文(小説・論説・随筆などから2題) 出題内容:内容理解、表現の理解、語句、漢字、ことわざ、四字熟語、敬語、文法、文学史など ※解答…

【関東学園附属高等学校】令和7年度(2025年度)入学試験の出題範囲

館林・邑楽地区で採択されている教科書の章や単元名で記します。 <国語> 現代文(文学的文章・説明的文章)・古文・詩・短歌・漢字・語句の意味・文学史など ※漢字の読み書きは、常用漢字表・音訓表の範囲内とする <数学> 東京書籍中3「第5章 相似な図…

【白鴎大学足利高等学校】令和7年度(2025年度)第1回入学試験の出題範囲

第1回入学試験とは 1月5日(日)に行われる 学業特待入試(併願)、一般入試Ⅰ(併願)、特別進学コース入試(単願) 1月6日(月)に行われる 部活動特待生入試(単願)、単願入試 となります。 館林・邑楽地区で採択されている教科書の章や単元名で記します…

【佐野日本大学高等学校】令和7年度(2025年度)入学試験の出題範囲

館林・邑楽地区で採択されている教科書の章や単元名で記します。 <国語> すべての単元 <数学> 東京書籍中3「第6章 円」まで ※「第7章 三平方の定理」・「第8章 標本調査」は範囲外 <英語> 「英作文」の出題はなし ※リスニング問題あり <社会> 地…

【中学生冬期講習】お問い合わせ受付中です

「自学力と自走力を育む塾、地域No.1」 の55サンカントサンクで一緒に勉強に励みませんか? 今後、よりいっそう地方と都会の格差が広がっていくと言われています。 (もうすでにだいぶ広がっていますが…) 確かに都会では、早期からの教育への意識が高く …

【小学生冬期講習】お問い合わせ受付中です

「自学力と自走力を育む塾、地域No.1」 の55サンカントサンクで一緒に勉強に励みませんか? 今後、よりいっそう地方と都会の格差が広がっていくと言われています。 (もうすでにだいぶ広がっていますが…) 確かに都会では、早期からの教育への意識が高く …

【小6計算トレーニング】小学生の計算総復習の掲載について

studylab55.hatenadiary.com ホームページの塾生専用ページに掲載する問題数についてのお知らせです。 今後、問題の掲載数を最大で10までとします。 たとえば 問題11を載せるときには、問題1を削除します。 ここまで 問題1から問題11を掲載するまで…

【私立高校入試数学過去問ゼミ】中3生のお問い合わせ受付中です

近隣の私立高校では 一番早いところでは1月5日に入試が行われます。 もうすでにあと1か月半となりました そこで今年も、私立高校入試数学過去問ゼミを開講します。 私立高校入試を控えた 塾に通われてない中3生や他塾に通われている中3生が対象です。 …

【12月カレンダー】12月分授業日程のお知らせ

12月分授業のカレンダーをホームページにアップしました。 ご確認をお願いいたします。 studylab55.wixsite.com 「自学力と自走力を育む」塾 地域No.1 お問い合わせはこちら lin.ee

【通説】通塾しても成績は2割の子しか上がらない?!

ある塾生の成績表を振り返ってみると 中1のときは学年約75人中30番台から40番台を行ったり来たり。 中2になり、弊塾サンカントサンクに転塾。 最初の定期テストであった中2の1学期期末テストでいきなり自己ベストの15位。 中2の一年間は学年順…

【太田女子高校】2024年度「進路状況」

この3月に太田女子高校を卒業した231名の 実際に どんな分野にどれだけ進学したか、就職したか の実数です。 延べ人数である、大学合格者数ではありません。 ちなみに、国公立大学や私立大学の大学合格者数はこちら studylab55.hatenadiary.com studylab…

【太田東高校】2024年度「進路」状況_加筆修正版

2024年3月に卒業した 太田東高校卒業生231名の「進路」状況です。 大学合格者数ではなく 各分野への「進学者数と就職者数の実数」です。 また、国公立大学と私立大学の「合格者数」実績はこちら studylab55.hatenadiary.com studylab55.hatenadiary.…

【太田東高校】2024年度「進路」状況

2024年3月に卒業した 太田東高校卒業生231名の「進路」状況です。 大学合格者数ではなく 各分野への「進学者数と就職者数の実数」です。 また、国公立大学と私立大学の「合格者数」実績はこちら studylab55.hatenadiary.com studylab55.hatenadiary.…

【中学生無料体験】2学期期末テスト勉強会お問い合わせありがとうございます

「自学力と自走力を育む塾、地域No.1」 の55サンカントサンクで一緒に勉強に励みませんか? 高校受験、第一志望校合格にとどまらず 国公立大学や有名私立大学を目指すなら 中学生のうちから、それを意識した勉強姿勢を身につけないと叶わないものです。 …

【栃木県立高校入試倍率】令和7年度栃木県立高等学校入学者選抜第1回進路希望調査結果(2024年10月1日現在)

現中3生が受検する 令和7年度(2025年度)栃木県立高等学校入学者選抜の第1回進路希望調査結果が発表されました。 こちら drive.google.com 足利高校はこの秋に新校舎が完成されたことによる影響か 昨年度の同時期の倍率が1.29に対して 今年は1.…

【高崎経済大学合格者数】近隣の公立高校2024年度大学入試

各高校の1クラス40人あたりの高崎経済大学合格者数は以下の通り 桐生高校普通科 4.2人 太田高校 1.4人 太田女子高校 1.3人 前橋女子高校 1.1人 桐生高校理数科 1人 太田東高校 0.8人 市立太田高校普通科 0.7人 市立太田商業科 0.5人 館林…