日記
2学期の期末テストが終了した中3の塾生には 群馬県統一テストの個表を渡しながら これからいよいよ本戦に入っていくよ という話をしました。 1月の頭にある私立高校入試に向けて 過去問をやりながら その結果・内容をフィードバックし 弱点やその周辺を補…
先日、群馬県統一テストを受け終えたばかりの塾生と こんな話をしました。 私「今回の模試を受け終わって何か得たことは?」 塾生「英語の長文を読むのが前よりも速くなってきていると思います」 私「そう実感できるのはとても大切なことだね。どうして速く…
今日、ある塾生に アンテナを張ろう 街中にいるときでもテレビ番組を観ているときでもどんなときでも 様々な物事を何でもかんでもキャッチしようと毎日を過ごしてみよう そして 思考を巡らそう 学力って 日常を送る中で差が開いていってる面もあるんだよ 見…
ある生徒の中学校のサマーワークを確認しているときに こんな話をしました。 数学の難問は楽しめる気持ちを持てるといいよね ほおー! こんな問題かー! やるねー! どれどれ! なるほどねー! う~ん手強いねー! ってなように もちろん基礎・土台が築かれ…
夏休み中の大まかな家庭学習のやり方について ある塾生にこんな話をしました。 簡単に学習計画を立てるなら 1日の勉強の計画を 学習量で立てるか 学習時間で立てるか 大きく2つあるよね。 たとえば 学習量で予定を組むなら 数学の問題集を3ページ 社会の…
中3生に 明日から夏休みだけど 就寝時間と起床時間は決まった時間に 午前中の過ごし方、午後から夕方までの過ごし方、夜の過ごし方を決めて 毎日それをルーティーン化しよう! という話をしました。 各自にその場で大まかにですが言ってもらいました。 改善…
まだたった15年 いやもっと言えば 自分というものをわかって生きてきた年数は10年程度かもしれない段階で この先数十年って続いていく長い人生を 早々と見切りをつけるのはどうなんだろう? 努力しないとはそういうことだと思うんだよね 自らで自らの可…
勉強のやり方を変えるのって負担のかかることだから 変えたがらない人が多いんだよね 人は今までと同じこと慣れたことをする方が楽だからね 慣れたことを変えようとするのはもの凄いエネルギーを消費するから 変化を避けたがるものなんだよ 決してその方法が…
模試というのは結果に一喜一憂するものではなく 現状で復習し直さなければならない単元や強化しなければならない部分を 教えてくれるものだからね 公立高校入試の問題形式に似せた模試なら 出題傾向や時間配分などに慣れるという目的もあるけど 今後どう勉強…
定期テスト勉強は 定期テスト前だけギアを上げても上手くいかないんだよ 普段からある程度ギアが入った状態であれば ギアを上げることによってさらに加速がつくけど そうでない状態なら初めからなんだよね 初めからだからテスト範囲が発表されてから いわゆ…
高校の授業の予習に 時間を取り過ぎない取られ過ぎないことが大事だよ 授業の予習というのは全体を俯瞰して あらかじめ疑問点や注意点をあぶり出しておくことが目的であって わからなくてもいいしできなくてもいいんだよ それを予習に時間をかけ過ぎて復習の…
計算はただ間違わなければいいではまだまだなんだよね いかに速くできるか それが一段階上へ行くためには大事になってくる そのためには工夫することも大切だし すぐに筆算に持ち込むのもどうかな たとえば 36×25の計算も36を9×4に分解すれば 9×4×25=9×100…
要点のまとめをそのままノートに写しても それは単なる作業に過ぎないよ それをやるなら 白紙に何も見ないで想起してまとめを書けるかどうかやるのがいいし もし図表の問題にあるならしなくていいけど ないなら覚えるべきところをオレンジペンで書き オリジ…
1教科10分 5教科で50分 そんなに時間が取れないならその半分の 1教科5分 5分で25分 毎日これだけでいいから音読すれば それが強固な力となるよ 塾生にそんな話をしました。
数学は こんなんじゃないかな? こんな図形になるだろうな・・・ こんなグラフになるはずだ! というようなことを ノートにどんどん書き出していくことが大切だよ 試行錯誤して ああでもないこうでもないと いろいろ考えていく過程が数学の力を育むからね そし…
すぐに欠席して別日に振替をしないで たとえば登塾日を月曜日・水曜日・土曜日と決めたなら ちょっとのことですぐに欠席して別日に振替をしないことが どれほど大切なことか いくつもあるけど まず習慣化することの大切さ 登塾することを念頭に置いて予定や…
実力テストというのは それまでに学んだことがどれだけ定着できているか 普段の勉強がどれだけ間違った方向ではないのかを確かめるためのものなんだよね だから明日そのテストがあるからといって ちょこちょこっと勉強してもあまり意味のあるものにはならな…
「間違えた問題や分からなかった問題は その場で解説を読み、理解できたら解答・解説書を閉じ もう一度やり直してみるんだよ。 そしてそのページに付箋を貼っておき その付箋に1週間以内に復習する日付を振っておくんだよ。 さらにもう一押しして、また次の…