館林の学習塾55cinquante-cinq【サンカントサンク】 高校受験→大学受験AUTONOMOUS【オートノマス】

「自学力と自走力」を育む塾 地域No.1。小学生・中学生のうちから大学受験を見据え、試行錯誤して「思考力」を育み、自らを律して「自学力」と「自走力」を培い、主体的に勉強できる生徒へと導くことに、日々思索中。辛口なことや忌憚のないことも発信。autonomous【オートノマス】とは「自主的な」「自律性の」「自ら行動して決める」といった意味をもつ言葉です。

【群馬県公立高校入試倍率確定】令和7年度(2025年度)群馬県公立高等学校入学者選抜第2回志願先変更後の志願状況2月13日

令和7年度(2025年度)群馬県公立高等学校入学者選抜第2回志願先変更後の志願状況が発表されました。

 

これで倍率が確定しました。

 

こちら

drive.google.com

 

近隣の高校の第1回変更後倍率→第2回変更後倍率(確定倍率)は

 

桐生高校普通 1.08→1.05

桐生高校理数 1.38→1.34

太田高校 1.04→1.03

太田東高校 1.09→1.07

太田女子高校 1.09→1.06

太田工業高校機械・電子機械 0.83→0.82

太田工業高校電気情報 0.75→0.78

太田フレックスⅠ部 0.85→0.85

太田フレックスⅡ部 0.71→0.71

太田フレックスⅢ部 0.16→0.16

館林高校 0.98→0.98

館林女子高校 1.19→1.17

板倉高校 0.76→0.72

館林商工高校生産システム・建築 0.91→0.93

館林商工高校総合ビジネス・情報ビジネス 0.90→0.90

西邑楽高校普通 0.91→0.94

西邑楽高校スポーツ 1.03→1.03

西邑楽高校芸術・音楽 0.33→0.33

西邑楽高校芸術・美術 1.10→1.05

大泉高校普通 0.88→0.90

大泉高校生物生産 0.93→0.93

大泉高校グリーンサイエンス 0.88→0.85

大泉高校食品科学 0.95→0.93

太田市立太田高校商業 1.06→1.04

 

倍率が下がった高校が多いですね。

 

2月20日(木)に学力検査、21日(金)に面接等が行われます。

 

 

 

高校受験にとどまらず、大学受験を見据え、「自学力」と「自走力」を育む塾、地域No.1

お問い合わせはこちら

lin.ee

 

studylab55.wixsite.com