館林市の学習塾 55cinquante-cinq【サンカントサンク】 高校受験→大学受験AUTONOMOUS【オートノマス】

「自学力と自走力」を育む塾 地域No.1。小学生・中学生のうちから大学受験を見据え、試行錯誤して「思考力」を育み、自らを律して「自学力」と「自走力」を培い、主体的に勉強できる生徒へと導くことに、日々思索中。辛口なことや忌憚のないことも発信。autonomous【オートノマス】とは「自主的な」「自律性の」「自ら行動して決める」といった意味をもつ言葉です。

【関東学園附属高等学校】令和7年度(2025年度)入学試験の出題範囲

 

館林・邑楽地区で採択されている教科書の章や単元名で記します。

 

<国語>

現代文(文学的文章・説明的文章)・古文・詩・短歌・漢字・語句の意味・文学史など

※漢字の読み書きは、常用漢字表・音訓表の範囲内とする

 

<数学>

東京書籍中3「第5章 相似な図形」まで

※「第6章 円」・「第7章 三平方の定理」・「第8章 標本調査」は範囲外

 

<英語>

発音・アクセント・文法・英作文・会話文・長文読解問題など

 

<社会>

地理→世界地理・日本地理から地図・写真・統計グラフなどを用いて出題

歴史→日本の原始・古代・中世・近代・現代から年表・史料・写真等を用いて出題

公民→東京書籍「第3章 現代の民主政治と社会」まで

※「第4章 私たちの暮らしと経済」・「第5章 地球と私たち」は範囲外

 

<理科>

東京書籍中3「単元3 運動とエネルギー」まで

※「単元4 地球と宇宙」・「単元5 地球と私たちの未来のために」は範囲外

 

 

 

「自学力と自走力を育む」塾 地域No.1

お問い合わせはこちら

lin.ee

 

studylab55.wixsite.com