2024年(令和6年)2月21日(水)、22日(木)の2日間で実施される
群馬県公立高校入試の第2回進路希望調査が公表されました。
これは11月に各中学校で行われる三者面談の際の志望校調査を群馬県の教育委員会が集計したものです。
夏休み明けに各中学校で志望校を調査して群馬県の教育委員会が集計した第1回進路希望調査はこちら
う~ん、東毛地区の偏差値上位校が軒並み低倍率ですね。
桐生高校は普通科は例年のこの時期より低めですが、理数科はかなり高めです。
普通科は例年と比べ低めとはいえ、太田館林地区の偏差値上位校よりはだいぶ高いです。
さらに、理数科をの志願者は普通科を第2志願できるので
実際は普通科の倍率はもっと高くなります。
いよいよ一番早い私立入試までもう20日間を切りました。
高校入試が始まります。