館林の学習塾55cinquante-cinq【サンカントサンク】 高校受験→大学受験AUTONOMOUS【オートノマス】

「自学力と自走力」を育む塾 地域No.1。小学生・中学生のうちから大学受験を見据え、試行錯誤して「思考力」を育み、自らを律して「自学力」と「自走力」を培い、主体的に勉強できる生徒へと導くことに、日々思索中。辛口なことや忌憚のないことも発信。autonomous【オートノマス】とは「自主的な」「自律性の」「自ら行動して決める」といった意味をもつ言葉です。

【前橋地区高校偏差値】2026年度(令和8年度)群馬県公立高校入試合格基準予想偏差値

 

ネット上ではいろいろな偏差値が挙げられていますが

 

そもそも偏差値というのはテストの受験者(母体)がいて成立するものなので

 

ネット上の偏差値は何のテストを母体にしたものなのかが全く分かりません。

 

偏差値は母体が変われば変わるものです。

 

大学受験ではよく言われていることですが

 

駿台模試の偏差値60と進研模試の偏差値60は全く別物です。

 

同じ土俵で比べることはできないものなのです。

 

 

これから示す予想偏差値は

 

群馬県で最も受験者数が多い模擬テストである

 

GSC(群馬進学センター)群馬県統一テストの偏差値によるものです。

 

今春の入試(現高1生の入試)のデータを基にした予想偏差値です。

 

群馬県統一テストを受けた場合には参考にしてみてください。

※他の模試だと先に述べた理由で参考にはならないと思います

 

 

<合格可能性偏差値>

※左から50% 60% 70% 80%の合格率

※値の右にある上下の矢印は昨年と比べアップかダウンかを示しています

 

前橋高校 64 66 67 68

前橋女子高校 65↑ 66 67 69↑

前橋南高校 56↓ 58↓ 59↓ 60↓

前橋東高校 53 55 57 58

前橋西高校 41↓ 43↓ 45↓ 46↓

前橋市立前橋高校 46↑ 48↑ 50↑ 52↑

勢多農林高校植物科学・植物デザイン 36 38 40↑ 42

勢多農林高校動物科学・資源動物 37 39 41 43

勢多農林高校動物科学・応用動物 43↑ 46↑ 49↑ 51↑

勢多農林高校緑地土木 35 37 39 41

勢多農林高校食品科学 40 42 44 46

前橋工業高校機械 41↓ 43↓ 45↓ 47↓

前橋工業高校電子機械 41↓ 43↓ 45↓ 47↓

前橋工業高校電気 39 41 43 45

前橋工業高校電子 44 46 47 49

前橋工業高校建築 44 46 48 50

前橋工業高校土木 38 40 42 44

前橋商業高校 46↑ 48↑ 50↑ 52↑

前橋清陵高校昼間部 30 33 36 39

前橋清陵高校夜間部 27 29 32 35

 

 

高校受験にとどまらず、大学受験を見据え、圧倒的先取り学習と「自学力」「自走力」を育む塾、地域No.1【小中高一貫受験指導】

お問い合わせはこちら

lin.ee

 

studylab55.wixsite.com