館林市の学習塾 55cinquante-cinq by Study Lab 55

小中学生・中学生のうちから大学受験を見据え、試行錯誤して「思考力」を育み、自らを律して「自学力」と「自走力」を養い、主体的に勉強できる生徒へと導くことに、日々思索中。辛口なことや忌憚のないことも発信。

言い過ぎ、教え過ぎ、与え過ぎは指導者のエゴ

言い過ぎは

 

自ら考えようとしない子を生み出し

 

 

教え過ぎは

 

「ああでもない、こうでもない」と試行錯誤しようとしない子を生み出し

 

 

与え過ぎは

 

自ら行動しようとしない子を生み出します。

 

 

 

しかし

 

既存の多くの塾のシステムは

 

子どもを塾に依存させることでそのシステムを保っています。

 

そうでないと塾の経営の根幹にかかわるからです。

 

 

 

子どもをスポイルし、高校に合格させることだけ、その先のことは知りません

 

という態度を本当は隠し持っています。

 

スポイルされた状態で高校に進学した子供がどうなるかは

 

火を見るよりも明らかです。

 

 

 

サンカントサンクは

 

そんな従来の塾とは一線を画し、指導者側のエゴを排除しています。

 

 

 

studylab55.wixsite.com

 

lin.ee