令和5年度埼玉県公立高校入試の倍率が発表されました。 こちら この後 2月15日(水)、16日(木)の志願先変更期間を経て 2月22日(水)が学力検査となります。 studylab55.wixsite.com lin.ee
55cinquante-cinqのホームページ(Red site)の 塾生専用ページでご確認ください。 studylab55.wixsite.com lin.ee
おっ! 日本女子大学、合格!! studylab55.wixsite.com lin.ee
2学期中間テストから冬休み明けの実力テストの間で 学年順位を32位もアップした塾生がいます! 2学期の期末テスト前体験講習のお申し込みをいただき その後入塾。 英語が苦手ということもあり、英語にリソースを集中させようと 週3日、塾では英語のみを…
前期選抜の倍率が発表されました。 こちら 偏差値上位高校ほど前期選抜の定員が少ないなど 倍率が高めですね。 studylab55.wixsite.com lin.ee
大学入試も共通テストを3週間前に終え 国公立大学2次試験の出願状況も発表され いよいよ佳境に入りました。 塾生も国立大学の2次試験に向け 塾で長時間、鋭意勉強しています。 大学入試はまさに己との闘い。 前期日程試験まで約3週間 粛々と淡々と励んで…
ちょうどこのくらいの時期だったでしょうか。 公立高校入試を控えたある塾生と 最後の模試の返却を兼ねて二者面談をしていたときのこと。 「週末、家がうるさい時があって勉強に集中できないんです。2階で勉強していると1階から賑やかな声が聞こえてきて、…
2023年2月8日と9日に行われる 栃木県立高校入学者特色選抜の出願状況(倍率)が発表されました。 https://www.pref.tochigi.lg.jp/m04/r03/documents/1tokusyokuakai1.pdf いよいよこの地域の公立高校入試が始まります。 この後 2月13日に群馬県公…
兄弟姉妹で 男女の精神年齢の違いは比べないほうがいいですよ。 男子のほうが精神年齢が低いのは当たり前ですから。 だから 「その年齢のときの娘と比べたら息子は・・・」 なんてのは普通のことですから。 それこそ 女性のお母様方から見れば余計に男の子は幼…
話は簡単で 高校以降に詰んでしまうからです。 高校入学まで与えられて、お膳立てされて、受け身でやってきた者が (そうされている自覚がない人が多いのが現状です) 高校以降 勉強内容も量も何もかもそれまでと比べて 数倍、いや、数十倍も高度になるのに …
2023年2月カレンダーの下部要項部分を それぞれ修正、または、加筆しました。 ぜひ確認なさってください。 studylab55.wixsite.com lin.ee
ホームページの塾生専用ページに 2023年2月カレンダーをアップしました。 年度の変わり目でもありますので、よく目を通していただく思います。 studylab55.wixsite.com lin.ee
勉強のやり方をレクチャーします。 お気軽にお問い合わせください。 studylab55.wixsite.com studylab55.wixsite.com lin.ee
群馬県公立高校入試の最新倍率 studylab55.hatenadiary.com 栃木県立高校入試の最新倍率 studylab55.hatenadiary.com 埼玉県公立高校入試の最新倍率 studylab55.hatenadiary.com studylab55.wixsite.com lin.ee
1月12日に埼玉県教育委員会により公表されました。 こちら https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/226781/shinrokibou202212_04_03.pdf この辺りの地域では 例年と変わらず不動岡高校の倍率が高めですね。 studylab55.wixsite.com lin.ee
studylab55.wixsite.com 公立高校入試で 一番厄介な教科は何だと思いますか? もちろん個人差があるので間違いなくこの教科とは言えないのですが 数学が頭に浮かぶ方が多いのではないでしょうか。 この頃は英語がだいぶ難化してきているので英語が浮かぶ方も…
この辺りの地域は 私立高校の入試日が他地域よりも早い時期に行われます。 例年 一番早いのが白鴎大足利高校の1月5日で 翌日には佐野日大高校などが実施します。 昨日、合格発表を迎えた 白鴎大足利高校と佐野日大高校の2校を受験した塾生はみな 各々が目…
徳島の大学に進学した卒塾生が 現塾生へのお土産を持って 塾に顔を出しに来てくれました。 成人式を機にわざわざ挨拶に来てくれるとは 本当にありがたく嬉しい限りです。 元気なようで何よりでした。 ありがとうございました! studylab55.wixsite.com lin.ee
令和5年度栃木県立高校入試の 第2回進路希望調査結果が1月5日に公表されました。 倍率はこちら http://www.tochigi-edu.ed.jp/center/cyosa/sinro/r04_sinro/r04-12-01-1.pdf 統合後、2回目の入試となる足利高校が高めですね。 なお この調査は栃木県内…
3日目は 理科の地層・堆積岩の特訓をしました。 一般的には 特に柱状図の問題を苦手としている子が多いのですが 塾生はだいぶ仕上がってきたのではないかと思います。 いよいよ私立高校入試に突入します。 それでも 高校入試はあくまでも通過点に過ぎず 大…
2日目は英文法の問題に取り組みました。 ただ正解すればいいというのではなく どうしてその解答をしたのかの根拠や理由を述べてもらいながら 文法事項をおさらいしました。 口頭できちんと理屈を言えるかどうかが大事なんですね。 理解しているかどうかがは…
12月27日で平常授業は締め 希望者に年忘れ&正月特訓ゼミを実施しています。 個々の弱点克服や強化を目的として 事前にどの教科のどの単元を特訓するのかを話し合い、決めました。 ある中3の塾生は まず数学の関数に絡んだ回転体を強化しています。 座…
2学期の評定平均を 1学期の評定平均から0.5上げた高1の塾生がいます。 決して1学期の評定が悪かったわけではありません。 科目数が増えたにもかかわらずプラス0.5とは見事! 評定平均で0.5アップさせることは相当すごいことですからね。 評定を取…
今回 実質、最後の定期テストである2学期の期末テストで自己ベスト順位を取り 2学期の評定で初のオール5を取った 中3の塾生がいます。 素晴らしいですね! 中1のときは週3回、中2からは週5回通塾していました。 勉強は毎日歯を磨いたり、入浴したり…
2022年度大学入試における 各公立高校の大学実績私立大学編を記事にしたまとめです。 太田女子高校↓ studylab55.hatenadiary.com 太田高校↓ studylab55.hatenadiary.com 不動岡高校↓ studylab55.hatenadiary.com 桐生高校↓ studylab55.hatenadiary.com …
偏差値は絶対評価ではなく相対評価なので その値はあらゆるものに万能ではありません。 その模試の偏差値、志望校判定に有効なだけであって 他の模試の偏差値、志望校判定には当てはめることはできません。 ましてや 高校受験時の偏差値と大学受験の偏差値は…
「やる気のある子はいいですよね。うちの子はやる気がなくて…」 これはよく聞くフレーズですが 「やる気のある子」とされた子やその保護者の方に とても失礼な言い草だなと私は思っています。 やる気というのは何もしなくても 空から降ってきたり、土の中か…
サンカントサンクホームページの「塾生専用」ページに 2023年1月カレンダーをアップしました。 ご確認ください↓ studylab55.wixsite.com lin.ee
12月1日現在の倍率が発表されました。 こちら↓ https://www.pref.gunma.jp/uploaded/attachment/139370.pdf 10月1日現在の倍率はこちら↓ studylab55.hatenadiary.com 年が明ければすぐに私立高校入試が始まります。 いよいよという感じで身が引き締ま…
レギュラーコース studylab55.wixsite.com 飛び級一貫コース studylab55.wixsite.com 1週間の無料体験だけでなく それだけでは物足りないという方には延長ができます。 ※ただし、通常の月額授業料の日割り分の費用がかかります よくあるしつこい勧誘等は一…